|
・ログハウスでは、自分の加入しているプロバイダから提供されたホームページエリアに、ログハウスファイルを転送する簡易FTP機能が付いております。 ・設定をするには、ファイルメニュー「編集」→「登録/変更」→「住民登録情報変更 」を実行し、「サーバ選択」画面で、”プロバイダから提供されたホームページエリア(FTP 使用)”を選択してください。 ・設定が終わったら、ファイルメニュー「表示」→「オプション」の「ネットワーク」を選択してください。 ・以上を設定すると、「ネットワーク登録」を実行した際に、設定したサーバへログハウス・ファイルを転送できます。
|
|
![]() |
|
プロバイダから提供されたFTPサーバを記入してください。 |
|
ポートの設定です。通常はFTPで設定してください。 |
|
プロバイダから提供されたログイン名を記入してください。 |
|
プロバイダから提供されたパスワードを記入してください。 |
|
ログハウスの部屋ファイルを保存する、プロバイダから提供されたサーバへのパスを設定してください。 |
|
Proxyを使用する場合にお使いください。 |
|
PASVを使用する場合にお使いください。 |
|
・これまでに別のFTPソフトを使用していれば、そのFTPソフトを使用することも可能です。 (使い慣れたFTPソフトを使用することをお勧めします) ・そのFTPソフトを使って、ログハウスファイル(*.lgh)をサーバーへ転送してください。 ・HTMLファイルを送る方法と同じように転送してください。 |
体験版の感想、励まし、応援、叱咤、問い合わせのメールはこちらまでどうぞ!
loghouse@terra.ksp.or.jp